『不登校Youtuber』なる中学生がいるそうで、世間をちょっと賑わせているようです。
不登校の子どもなんて別にそこまで珍しくはないでしょうが、世間が特に注目しているのは不登校の理由と、その父親の存在があげられるようです。
今回は不登校Youtuber・ゆたぼんとその周辺の人物を宿曜で調べてまとめてみます!
ゆたぼんとゆたぼんのパパ・宿曜まとめ
ゆたぼんの本名は中村逞珂(ゆたか)さん。
2008年12月12日生まれの鬼宿。28宿では牛宿です。
小学生の時に宿題をせず登校し、先生とトラブルになってから不登校だとか。
中学生になった今でも”学校は行きたい時に行く”スタイルで、ほぼ登校していないようです。
いじめなどでの不登校ではないのが特殊なところですよね。
そんなゆたぼんは牛宿ですか・・
群を抜いて良すぎるため宿曜からはずされたとされる牛宿。
強運の持ち主ですね。
ただ牛宿でも犯罪者もいますし、牛宿だったら幸福!ってわけでももちろんないんですけどね。
(”牛宿なら幸せ”ということじゃないってだけで他意はありません)
この親子のすごいところは父親がゆたぼんの不登校を支援していること。
父親が積極的に子どもをYoutuberとして売り込んでいるわけですね。
小学校・中学校の義務教育を子どもに受けさせることは日本国民の義務ですから、そりゃ批判の対象にはなりますね。
ゆたぼんの父は1980年3月22日生まれの觜宿。28宿で胃宿。
う~ん、アクが強そうな宿の組み合わせですね。
ゆたぼんの父は元暴走族・現在の肩書は心理カウンセラー、先日衆議院選挙に出馬したことでネットニュースになっていました。
ゆたぼんとゆたぼんの父は安壊・近距離の関係。
近距離で家族(配偶者以外)であればさほどでもないかもしれませんが・・
宿曜的にはいい相性ではありません。
ゆたぼんの父はゆたぼん本人のことを本当に想って『不登校』を支援しているのか?
(そんなことないでしょ、と見る人が多いから批判を浴びているわけですが)
ゆたぼんが大きくなった時にいろいろ気づくこともあるでしょう。その時父親のことをどう思うのか・・
宿曜の相性から見るとちょっと危うい感じはしますね。
ゆたぼん不登校に対する否定的意見
不登校に関して、さまざまな著名人からも批判の声をあびることになります。
不登校批判その①プロレスラー・Youtuberのシバター
プロレスラーのシバターさんは宿題が嫌だから学校へ行きたくない子供が、いじめを苦に自殺を考えている子どもたちに向けて『学校へ行くことが全てじゃない、一番大事なのは命』
とあたかも同じ立場であるかのような説教への違和感を指摘した、とあり。
シバターさんは1985年10月18日生まれの箕宿。28宿では牛宿。
ゆたぼんとは安壊・遠距離の関係。28宿では命の関係です。
なんと縁深そうな関係!
ゆたぼんは身体能力が高く、3歳の頃に極真空手をならっていて、現在格闘技にも興味をしてしています。
2021年夏に亀田興業へ参戦することを先日発表しました。
筆者の予想ですが・・
シバター&ゆたぼん、いつか格闘技で対決するんじゃないでしょうか・・!
シバターさんは他にも、
『Youtubeで稼げなくなって他の仕事をしなければならない時に中学や高校を出ていないと選択肢が狭まる』
『耳が痛くなることを言う人がアンチなのではなく、君に耳ざわりのいい事を言う人こそ真のアンチ』
とゆたぼんに語りかけたそうな。
なんか愛を感じましたね。
相性を見ても、ゆたぼんはシバターさん的に気になる存在なんじゃないのかな。
ちなみにシバターさんとゆたぼんの父も安壊・遠距離の関係です・・!
不登校に対しての賛同意見・批判意見、まだまだあるんです。
気が向いたら今後追記していきます