TVアニメの名作ランキングで必ず上位に食い込むアニメ『四畳半神話大系』!
クオリティーの高さや話題性などで定評のあるアニメ枠”ノイタミナ枠”の歴代のアニメの中でもトップ3くらいには入ると思われる大傑作です。
筆者もめっちゃ好き!!!!!
おもしろいよ~~
今回はそんな『四畳半神話大系』の監督と原作者を宿曜占星術で関係性を勝手にみていきます!!
オタク&スピ!!実に私らしい記事だわ~♪
湯浅政明監督はコミュ力抜群!実力派【軫宿】
鬼才・湯浅政明監督は1965年3月16日生まれの軫宿!
湯浅政明監督はどこかつかみどころのない絶妙な線と動き、エキセントリックなカラーで独特な作風を持つ監督。
作者は湯浅政明監督作品を全部見ていますが好きなんですよね~
ドラッギーでクセになる・・!!

なんなら今も見ながら仕事してます(笑)
アニメ見ながらできる仕事って・・・・
いいな・・!!
軫宿さんはコミュニケーション力抜群でバランス感覚に優れた宿!
細かい作業が得意で几帳面な人が多く、事務作業はお手の物。
あまり目立つ星ではありませんが、何でもそつなくこなす実力派です。
同じ軫宿さんでもアクティブさがある人とない人でけっこう印象が変わりますね。
筆者の周りの軫宿さんは・・
男性は誰とでも仲良くなる感じの軽快さを持つ人が多いかな。
女性はわりと慎重派。家庭的でいい人が多いよ~!
森見登美彦さんは引き立てられる名誉星!【昴宿】
森見登美彦さんは1979年1月6日生まれの昴宿!
作品を出せばこぞってアニメ化など他メディア化、森見登美彦さんは京都を中心に関西を舞台にした歪系?(笑)青春ファンタジーで大人気の作家です。
昴宿さんは27宿きっての『名誉星』!
周りから引き立てられる運をもった三大幸運星のひとつです。
センスがよく、美術やファッション、文学方面で活躍する人が多いですね。
筆者の周りの昴宿さんは・・
みんなファッション好きでオシャレ!
ちょっと冷めたところがあって、10歩下がって、いや50歩くらい下がって全体を冷静に見つめているような感じの人が多いです。
男性はどこか可愛らしさがあって、女性はどこか古風さがあって『遠くから憧れられる』人が本当に多いですね。
スポンサードサーチ
湯浅政明監督&森見登美彦さんは【栄親・遠距離】
そんなふたりは【栄親・遠距離】の関係!
宿曜占星術でいちばん良いとされる相性です。
仕事も恋愛も結婚も友人も・・・すべての関係で最高とされる良い組み合わせです。
以前どこかで、栄親は『デザイン違いの夫婦茶碗』という表現を見たことがあるんですがまさにこれ、ぴったりな表現。
全く別々の個性を持つふたりですが、一緒に組むと不思議とすごく馴染んで安定感が生まれます。
湯浅監督と森見さんの作品って一見全然違うイメージで”合う~!??”って感じなんですが・・
いざ完成したものを見たらもう・・・!!!
最&高!!!!!
これ以上ないほどの傑作が生まれました!
筆者はお二方の作品がどちらも大好きで、もちろんタッグを組んだ作品も大好き!!
森見さん作品の持つどこか古風で不思議な世界観に、湯浅監督のスタイリッシュでエキセントリックな世界観が見事に融合された唯一無二の作品となっています♪
イラストの中村佑介さんも軫宿!
ちなみにですね・・
『夜は短し歩けよ乙女』の表紙イラストを人気イラストレーターの中村佑介さんが手掛けたことで、”世間の自分の作品のイメージがそれまでと変わった”と森見さんはインタビューでお話されていました。
そのイラストレーター中村佑介さんも湯浅監督と同じく軫宿の人なんですよね~
”親”側の森見さんにとって軫宿のお二人は”栄”にあたり、栄の人物は自分を栄えさせてくれる相手です。
森見さん作品をより魅力的に世界観を広げたイメージですね。
そして栄親のすごいところは一方的なものではなく、栄側にとってもプラスに働くということ。
森見さん作品のヒットは中村佑介さんと湯浅監督にとっても知名度・人気をグンとあげるきっかけにもなりました。
お三方それぞれにプラスに働いていますよね。
栄親パワー炸裂!
ですね♪
スポンサードサーチ
『四畳半神話大系』と『夜は短し歩けよ乙女』を観るなら!
湯浅政明監督&森見登美彦さんが組んだ作品は・・
テレビアニメの『四畳半神話大系』と、劇場アニメの『夜は短し歩けよ乙女』の2作。
現在私はAmazonプライムで四畳半神話大系を見ながらこの記事を書いています(笑)
ふたりの再タッグはこの先あるのか・・!!
あってほしい~~!!
エンタメの存在意義・・人々を楽しませ元気にすることと私は思っているのですが・・
私の元気の源はここにあり・・!!!
お読みいただきありがとうございます。それではまた。
↓読みたい宿や関係のタグをクリック!